【相続税対策よりも、相続対策が大事!!】本当に大事な対策!!

相続対策
スポンサーリンク
見出し
  • 相続対策って何?
  • 法定相続は必ずもらえるものではない。
  • 相続対策の注意点、お互いに譲るところは譲ることが大切。
  • 相続は放棄をすることもできる。
  • 遺産を大きく残せば残すほど、家庭でもめるのリスクは上がる。話し合いが大事

相続対策って何?

皆さんよくイメージされるのって相続税対策です。
でも本当に大切なのは相続対策です。


なぜいらないかというとここではざっくりになりますが、
非課税枠が3000万+法定相続人数になります。


そのため資産が最低でも3600万以上残っていなければ

結局のところ相続税対策はいらないです。

そのため相続対策の方が大切という話をしています。

相続対策は相続をする際に
家族で問題が起きないように話し合いをすることです。

お金のことなのでなかなかしずらいことではありますが、
しておかないで家族がバラバラになるよりも良いので、
ある程度の資産がある人や借金がある場合は話し合っておきましょう。

法定相続は必ずもらえるものではない。

まず最初に勘違いで問題になりやすいのが、法定相続分を必ずもらえると思ってはいけません。
もちろんもらえない可能性があるとドラマとかでわかってはいてもついつい自分は法定相続分がこれぐらいだからと考えてしまいます。
それが違ったときに、納得がいかなくなってしまいます。
そのためには、話し合いをしておくことで、予想外の論争を控えることもできます。
まずは絶対法定相続分がもらえないということは抑えておきましょう。

相続対策の注意点、お互いに譲るところは譲ることが大切。

相続対策の注意点としては、お金の話なので慎重に話をするということです。
相続対策ということは本人はご健在ということです。そのうえで話をするからこそ、気遣いも大切です。
そしてその中で必ずお互いに譲るところは譲りましょう。
家庭環境、お世話をしていたかどうかでも使った費用は変わってきます。
それを考えたうえでお互いに譲っていきましょう。
本人も自分が生きているうちから家族が相続のことで喧嘩はしてほしくないでしょうから。
相続に限らないですが、相手への気遣いはとても大切です。

そしてもう一つの注意点が、資産形成には相続のお金は絶対に入れないでください。
相続する時点でどれくらい残っているかもわからなければ、亡くなるタイミングもわからないからです。
あくまで資産形成は自分で行いましょう。
意図せず相続をしてその後で資産形成に入れる分には問題ありません。
そのあとでどうするかはその本人の自由ですからね。

相続は放棄をすることもできる。

ここで知っているようで知らないことが、相続は放棄をすることもできるということです。
使う場面はいくつかあります。

一つは負債がたくさん残ってしまっている場合です。負債がたくさん残っている場合は相続対象の人が全員相続を放棄をすることで、対応が必要なくなります。
どうしてもこういったことは可能性として0ではありません。
知らなかったけど、亡くなったときにわかったということも実際にはあります。
なので、そういったときはこの借金すべて返さないといけないのかではなく、相続を放棄する方法もあります。
あまり大きくない場合はほかの相続できるものと考えてどうするか決めてみて下さい。

そして逆の場合もあります。
誰かに受け取ってほしい場合は相続を放棄をすることで、残りの法定相続をする人で分けてもらうことができます。
例えば両親のどちらがなくなったときに老後に問題なく暮らしてもらいたいからこそ、使ってほしい場合にはこういった方法もあります。
逆にマイナス的な考えて言えば、資産が大きすぎて論争に巻き込まれないために放棄をする方法も一つです。
ストレスがたまるぐらいなら資産を放棄するのも一つの方法です。

遺産を大きく残せば残すほど、家族でもめるのリスクは上がる。話し合いが大事

自分が資産を残すときに多く残せば残すほど家族でもめるリスクは上がるので、そういった場合は必ず話し合いをすることを、おすすめします。
そんなことないよと思っていても、あまりの大金の場合は感覚はおかしくなることが多いです。
遺書を残していてもその通りにすることに納得がいかない場合も出てきます。
多く残しすぎないのも一つの方法ですが、どのタイミングで亡くなるかは読めないので必ず話し合っておくことを個人的にはオススメをします。

まとめ

ここまでいくつも上げてきましたが、相続税対策よりも相続対策が大事です。
SNSにいると感覚がおかしくなることもありますが、非課税枠で終わることがほとんどです。
しっかり家族で話し合いをしておきましょう。
家族がなくなって悲しいのに、家族までばらばらになってしまったらもっと悲しくなってしまいます。
それぐらい大きな事件になってしまうこともありますので、しっかり話し合っておいてください。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
今回は少し突っ込んだ話も多かったですが、話し合いの大切さを書いていきました。
楽しい節約、倹約生活に相続対策は切ってもきれないものです。
しっかり話し合っていきましょう。

また更新をしますので、よろしければほかの記事ものぞいていってください。
ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました