【携帯料金常に見直して年間2万以上節約になることも!?】政府が動いて格安プランも。

携帯節約
スポンサーリンク

みなさんこんにちは、けんけんです!!
今回は携帯料金の見直しに関してです。


携帯料金見直しをしていますでしょうか。
携帯料金は現時点では払っている人がほとんどです。


そして意外と料金も以前まで高かった状態です。
現在は政府が動いて
格安SIMや格安プランも出てきたので
常に自分に合ったものを模索する必要があります。


携帯料金の見直しをするかしないかで
大きな差になってきますので
是非見直しをしてみてください。


今は次々と各会社が新しいプランを
出してきています。
乗り換えるとお得なのか?
縛りはないかなどを確認をして
お得なプランに乗り換えていきましょう!

それではいつも通り結論から入っていきます。

結論
  • 携帯の使用量のチェックが大事。全員へ万能なプランがないからこそ自分の使用量チェック!!
  • 通話時間を見て、かけ放題をつけたり、逆に外したりを検討する
  • 通信量に応じて今の携帯会社、携帯プランで問題がないかをチェックする。
  • 最後にかけ合わせる

携帯の使用量のチェックが大事。全員へ万能なプランがないからこそ自分の使用量チェック!!


月に一回先月使用した通信量、
通話時間を確認をして

今のプランがあっているのかチェックをしてみてください。


チェックの流れのポイント
  • 通話時間を見て、かけ放題をつけたり、逆に外したりを検討する
  • 通信量に応じて今の携帯会社、携帯プランで問題がないかをチェックする。

最低限上記二つを押さえておけば
節約をすることができます。


意外と一回契約をしたら
あまり考えない方も多い
ので
要チェックです。


そのままにしていると
今は安いプランもたくさん出ているので
実は他のプランのほうが安かったこともたくさんあります。


自分にあったプランを是非選んでみて下さい。

例えば、ahamoなどのプランが出ましたが
今は20GBではなく3GBのプランも増えてきています。


あまり通信量を使わないのであれば
変更をすることもできます。


ですが、知らない場合は
プラン変更をしないことになってしまうので
注意が必要です。

通話時間を見て、かけ放題をつけたり、逆に外したりを検討する

通話時間をみて、かけ放題をつけたり
5分間無料などを検討してみてください。

通話オプション見直しの方法
  1.  5分間無料、かけ放題などの通話プランの料金を調べます。
  2. 通話料金がいくらかかっているかチェックする
  3. 一回の通話がどれくらいの時間なのか、通話回数は何回なのかチェックする。(可能な範囲で)
  4. その中で料金に合わせた方法を選ぶ。(ライン通話などで代用もあり)

上記順番で私は基本的にやっていきます。
5分以内の通話かけ放題は
500円前後が一般的です。
(プランによっては最初からついています)


そしてかけ放題は

2000円以上することがほとんどです。


自分の使用に合わせて変更をしてみてください。

通信量に応じて今の携帯会社、携帯プランで問題がないかをチェックする。

通信量に合わせて料金の見直しも大切になります。


もちろん回線のレベルはありますが
今回はそこは触れませんが
あくまで回線レベルは差がある前提で
考えておいてください。


まずは前提として
毎月どれぐらいの通信量を使っているか把握をしましょう。



各社プランが分かれています。
例えば大手3社が出したものであれば
20GBまではかなりお得
になっています。

ですが、普段から3GBとかしか使わなければ、
UQモバイルやYモバイルなどの
低価格の格安SIM
に乗り換えることができます。


そして1GB以下なら楽天モバイルが
無料(2022年7月まで)
で利用をできます。


通信量の観点でも料金が1000円以上変わってきます。
是非見直してみて下さい。

UQモバイルの2021年に
新プランで発表をされ、
au経済圏であれば、3GBでも
1000円を切ってきます。

自分に合ったプランを選んでいきましょう。
UQモバイルに詳しく知りたい方は
下記の記事を参考にしてみてください。

キャンペーンも含めて説明をしています。

最後にかけ合わせる

通話料、通信量それぞれをかけあわせて
どれを選ぶか決めてみて下さい。


この二つを総合をして
基本的には決めることが大事です。


もちろん自分が利用をしている経済圏
家族割との相乗効果もありますので
そこも考えて是非選んでみて下さい。


ただ、最近は経済圏の楽天の1強時代が終わってきています。

どちらかというと良いとこ取りがベストです。
経済圏も新しい情報を入れながら是非試してみて下さい。

例えば私はAUをもともと利用をして
AUひかりにしていましたが
POVOにすることで毎月の割引額よりも安くなり
通話はほぼ仕事以外でしないため
5分通話がセットで付いていないPOVOにしました。


ですが今は通信量が毎月3GBぐらいの利用なので
UQモバイルに乗り換えました。
色々掛け合わせて利用をしてみて下さい。

その時その時の自分の使い方で
最適なプランは変わるので、
考えながら行っていきましょう。

POVOの1.0と2.0があるので
比較の記事がありますので
詳しくはそちらを参考にしてみて下さい。


まとめ

今回は携帯料金に関しての話でした。
携帯料金は
いまではなくてはならない存在になりました。


固定費を見直すことで

その分将来や大切なものにお金を使っていきましょう

ちょっと時間を使うことで
年間数万円の差が出ます。


是非自分にあった最適なプランを
選んでいきましょう。

少しでも参考になればと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
みなさんの節約、倹約生活を応援しています。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました