【大手キャリア格安のプラン3社+1社を比較】携帯プランのどこを選ぶのが良い?自分にあったプランの選び方!!

携帯節約
スポンサーリンク

みなさんこんにちは、けんけんです!!
今回は携帯料金のプラン選び方に関して
お伝えをしていきます。


ここでよくある勘違いですが
ついつい一番良いプランはどれですか?
と聞きがちですが、
大事なことはどれがお得かではなく
どれが自分にあったプランか
ということです。


私もどれが一番お得?
と昔聞いていましたが
これは大きな間違いでした。


人によって携帯の使い方は変わってくるので
必ず自分にとってどうかで考えるようにしましょう。


今回の記事で自分にとって
どれが合うかを選ぶヒントも入れています。

携帯プランが変わっても
考え方は変わらない
ので、
参考にしてみてください。


それではいつもどおり結論から入らさせていただきます。

結論
  • 最適なプランを選ぶためには自分が使っている使用量を把握が大事
  • キャリアスマホ比較。大手キャリアの格安プラン
  • 格安プラン選びの注意点。そもそも使い方に問題があることも!?
  • プラン選びの一例

最適なプランを選ぶためには自分が使っている使用量を把握が大事


まず大前提として
全員に万人受けするプランはないということです。

私と読んでくださっている方が
同じプランが向いているとは限りません。


そこで大事になるのが、
自分の毎月の使用量を把握するというところです。


通話をどれくらいしているのか?
通信をどれくらい使っている?
サブスクはどんなサービス使っている?
というところです。


現在は通信量20GBでも問題がない
POVOやAHAMO
なども出てきています。

ですが、通信量3GBなどの
低容量のUQモバイルのプランなどもでてきています。


3GB以下のUQモバイルの
新プランをメインの主軸として考え方も大切です。


実際に私は
AU→POVO→UQモバイルと変更をしています。


その時の自分にあった安いプランが一番大切です。


UQモバイルなど3GB以下のプランの比較は
下記の記事に詳しくありますので、参考にしてみて下さい。



今回は3大キャリアが出した
格安プランと楽天モバイルをそれぞれ比較をして
どれを選ぶのが自分にあっているのか
決めてもらえる用に作成をしました。

キャリアスマホ比較。大手キャリアの格安プラン

 POVO(AU)AHAMO(ドコモ)LINEMO(ソフトバンク)楽天モバイル
料金20GB▲2,728円▲2,970(通話5分無料付)▲2,728円○2,178円(1GB以下無料2022年7月まで)
SNS(ギガ消費)××〇LINE無料
長時間通話▲1日だけなら××○通話無制限(回線難あり)
家族割×(POVO1.0当時早期特典のみあり)▲カウントのみ×
回線×一部時間帯で制限あり☓エリアがまだ狭い
キャリア決済○そのまま引継☓使えなくなる▲一度解約後使用
海外使用×

実際の2021年4月当時の比較表がありますので
アップいたします。

ざっくりこんなイメージでまとめています。

ただし、POVOに関しては
新プランでPOVO2.0が出てきました。

そちらの詳しい下記の記事で
POVO1.0とPOVO2.0の比較を
させていただいております。


どこが便利になって
どこか不便になったかも含めて
記事にいたしました。

ここで記載をすると長くなってしまうので
詳しくは下記の記事を参考にしてみて下さい。

格安プラン選びの注意点。そもそも使い方に問題があることも!?

格安プランお得なのわかったけど
私毎月50GBとか使うけど
それでもお得なの?というところも大事です。


毎月50GBとか使う方は
大手キャリアの今までのプランのほうがあっています


ただし、そのうち1日で
一気に30GBとか使う日があるだけ
という方はPOVOの1日使い放題がありますので
それとのバランスを見てみてください。


ただし、そもそもでそういった方の場合は
通信量を何に使っているのか?
不要なものに使っていないか見直すことも大事です。

例えばアマゾンプライムの動画を外で見るのであれば
自宅にWIFI環境があるのであれば
そこでダウンロードをしておけば
外で通信量はかからなくなります。

通信量を抑えるコツは下記の記事に詳しく書いてありますので、
使いすぎてしまう方や気になる方は見てみてください


必ず格安プランが向いているわけでは有りません。


格安プランでも家族との関係もあるので
そこもうまく考えながら実行をしてみてください。


家族割が消える
そういった場合逆に損になるのかどうか検討してみて下さい。


家族も一緒に乗り換えられるのがベストですが
変えることに嫌がる人もいると思いますので、注意して下さい。

プラン選びの一例

通話はほぼ使わないような人であれば
POVOがよいが、通話をするならAHAMOのほうが良いとなります。

理由はPOVOは通話がオプションで別にできるからです。
自分にあった方を是非選んでみてください。

さらにahamoの場合は
海外使用に強いとなるので
海外利用もすることがある場合は
ahamoがおすすめです。


これから申し込みをしたい
という方は下記リンクで公式の申し込みサイトに飛べますので
必要な方は申込みをしてみて下さい。

楽天モバイルの場合は
楽天経済圏、楽天モバイルの電波の範囲内の方は特におすすめです。
URLは下記から申し込みができます。

まとめ

プランによってメリットデメリットは必ずあります。

似たようなプランでもしっかり見てみると
違うところがたくさんあるので
ぜひ見てみて下さい。


ここまで読んでいただきありがとうございます。
みなさんの節約、倹約生活を応援しています。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました