みなさんこんにちは!!
けんけんです。
みなさんポイ活はしていますか?
色んな理由で現金派の方はいらっしゃいます。
その中でクレジットカードのメリット・デメリット、現金のメリットデメリットをしっかり考えて決めた方は少ないのではないでしょうか。
それぞれを理解をして決めていきましょう。
実際に今までの使い方はそのままに、現金からクレジットカードの利用に変更をすることで、
年間10万円分節約も夢ではありません。
ちなみに私は実際に年間20万円相当のポイントを受け取っています。注意ですがあくまで年収は500万なので、2,000万利用をしているわけではありません。そのうちの一つがキャッシュレスを利用しようという話です。
今回は簡単なところからお伝えをしていきます。
それではいつもどおり結論から入らさせていただきます。
- 現金払いをしてしまうと損をしてしまうことも!?
- おすすめのクレジットカードの選び方
- 現金支払いをすると実は損?家計簿作れないという勘違い
- クレジットカードなどキャッシュレスを利用するときの注意点
- ATM手数料が預金金利を超える!?
現金払いをしてしまうと損をしてしまうことも!?

今現金で支払いをしている方、実は損になっているかもしれません。
クレジットカードを利用するだけでポイントをためることができます。
どれが良いかわからないよという方は、自分の携帯のクレジットカードが一番手を出しやすいです。
他にも楽天カードなど還元率た1%のものもあるので、
一番使いやすいものをぜひ使ってみてください。
現金で払っていたものをクレジットカードにするだけで、
1年間で100万円を現金で使っていたら1万円が返ってきます。
カードを発行するだけでポイントが付きますので、
是非利用をしてみてください。
作るときのポイントは、下記の3つを抑えるとよいです。
- ポイントの還元率
- ポイントの利用のしやすさ
- キャンペーンの利用
楽天カードは新規入会と利用で5000円分ポイントも付くので、
ぜひこういうキャンペーンも利用してみてください。
楽天カードに限らずキャンペーンはよくやっているので、ぜひ考えてみてください。
5000円など変わってきますので、
キャンペーン内容をしっかりチェックして達成していきましょう!!
ポイントを使いやすいという観点だけであれば携帯キャリアのカードが強いです。
ポイントが溜まったらそのまま携帯料金に充当をすれば毎月の携帯料金を削減することができるからです。
買い物でポイントを利用しなくても毎月の携帯料金から割引になれば、気軽にポイ活ができます。
おすすめのクレジットカードの決め方

- ポイント還元率
- ポイントの利用しやすさ
上記2点が大事ですが、
両方成り立たないと意味がないので注意をしてください。
ポイント還元率が3%でかえってきても、
それが隣町まで行かないと使えないポイントだったり、
普段使わないお店のポイントであれば、
逆に浪費に使ってしまうことがありえます。
還元率だけでなく、必ずポイント利用のしやすさが大事になってきます。
そのため楽天カードのようなインターネットの買い物でも使え、
普段のスーパーやランチなどでも使えるポイントは優秀です。
自分が利用する場面を考えながら、
その中で使いやすいクレジットカードを利用してみてください。
おすすめとしては、ガソリン用のカード1枚(車を利用する場合)、
普段の買い物用のカード1枚、
経済圏のためのカードなど使い分けが大事です。
私が使っているのは、三井住友NLカード(SBI証券の投資とマクドナルド用)、
AUPAYカード(通常の買い物用)、
楽天カード(楽天経済圏用)、
ENEOSカード(ガソリン用)
を利用をしています。
自分の地域にあったものを是非利用してみてください。
https://www.kddi-fs.com/
AUPAYカード公式サイト
クレジットカードだと家計簿をつけづらいという勘違い!!

よく言われるのが、家計簿つけづらいじゃんということ。
何に使ったかわからないという話も聞きます。
ここはむしろ逆です。
クレジットカードに今は家計簿機能がついています。
カードごとにしっかり家計簿がつけられます。
ただし、見ないでドンドン使ってしまうような方の場合は定期的に見る習慣を付ける必要があります。
必要なクレジットカード以外の支払いは家計簿に手入力で追加もできます。これをすることで家計の見直しも簡単にできるんです。家計の見直しにも一役かっているのがクレジットカードという時代なんです。
もちろんマネーフォワードなどに登録ををすればすべてを一括管理することもできます。
ぜひ家計簿作るのが続かない方はこういうのも使ってみてください。
そしてクレジットカードは作ってしまえば、その後はATMに引き出しに行く手間もありません。
うまく活用していけば、ATMにいく時間まで削減ができてしまいます。
クレジットカードなどキャッシュレスを利用するときの注意点

キャッシュレス決済をしているときに必ず注意をしなくてはいけないのは、使えない場合があるということです。
- 店舗がキャッシュレスに対応していない
- 店舗のネットワークが一時的に使えなくなっている
- キャッシュレス会社のシステム障害で使えない
上記のようにまれに使えない状態のことがあります。
携帯のキャッシュレスだけに頼っている場合まれに使えないことがあるります。
現金を大金入れなくて良いですが、
最低限の現金だけは用意をしておくとレジで使えないと言われたときに焦らなくて済みます。
キャッシュレスに頼りすぎないように注意が必要です。
もちろんまれに携帯以外持たずに出てしまうこともあると思いますが、
その場合はキャッシュレスが使えることを事前に必ず確認をしておくことが必須です。
注意してください。
現金を使っているときの思わぬ落とし穴!?

現金での意外な落とし穴はATM手数料って実はすごいお金がかかっているんです。
ATM手数料1回200円ぐらいでしょとは言いますが、これ預金金利が考えたら怖いです。
100万預けて1年で10円つく時代です。
手数料を1年で1回でも払うと2000万預けていても預金金利を手数料が超えていく時代なんです。
現金を預けているのに、
お金が減っていくという不思議な流れができてしまいます。
2018年の統計データでは1年に1万円以上手数料を払っている人もいます。
こういったところの節約でもクレジットカードは大活躍です。
まとめ
今回はクレジットカードの選び方でなく、利用をする際の注意点も解説をしていきました。
クレジットカードでほかにもたくさんできることはありますので、是非現金派の方がそれぞれのメリットデメリットを知って自分の取っ手良い方を選ぶきっかけになればと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
みなさんの節約、倹約生活を応援しています。
ありがとうございました。
コメント